
■メールカウンセリングとは(論理療法)
心に希望の花を咲かせましょう。あなたの心に向かいあい、明るい生き方をサポートすることで、ご自分の心を知り、新たな考え方が見つかれば、生き方も変わって行く。あなたの未来に希望の花を咲かせましょう。これがOffice-Bloomのコンセプトです。
カウンセリングの基本は対面で行う傾聴的なスタイルが一般的ですが、私の行うカウンセリングは希少な指示的論理療法です。論理療法とは心理学者のアルバート・エリスが考案した療法で、ラショナルビリーフ(合理的信条)を追及して心の諸問題を解決する方法です。簡単に言えば心の中で悪循環しているような考え方やこだわりがあり、なかなか変えられず、それが不安を生じさせ、ストレスや悩みの根本原因になっている場合。それを合理的な考え方で論理を整え、解決に導く方法です。

■メールカウンセリングのメリット
私はメールを用いた論理療法は、面接方法よりも有効であると思っております。メールで行うカウンセリングとは、まるで昔の文通のように、文に自分の悩みや気持ちをしたため、交換をするものです。あなたの心を、お伝えください。私もしっかりと拝読し、アドバイスや激励、新たな選択肢となる論理等を返信させて頂きます。今時、文通で心を交わすようなことは、時代に逆行しておりますが、SNSやチャットのように即答性や安易な相談では、なかなか解決しない問題もあります。論理療法ではお互いに考える時間が必要です。文通が適していると考えております。文通を心の交流と理解して頂けるクライエント(相談者)の、ご相談に応じたいと思っております。しっかりと、熟考の上、ご相談内容をお書きになって送信願います。私も誠意をもって、ご返信します。
メールカウンセリング ご利用方法
①まずは、カウンセリングに興味があると、お問い合わせのメールを下さい。
(アドレスは、お問い合わせページをご覧下さい。)
②詳細説明や流れを示した、ご案内メールを差し上げます。流れを紹介します。
③ご相談内容の概略を書いたメールをください。個人情報は書かないで下さい。
④次に当方が、その相談に応えられるかどうかを判断させて頂きます。それは、カウンセリングでは解決出来ないような内容もあります。例えば、病気や疾患等で医療機関の診断や指示が優先されるもの、法律やコンプライアンスに反するもの、犯罪に関わるもの、一般的な観念からかけ離れた独創的な考え方、あなたの宗教や哲学にもとづく考え方などです。これらは相談して解決出来るものではなく、また、既にある、あなた様の、しっかりとしたお考えに対して、改めてアドバイスをする立場にありません。そのような理由で、相談に応じられるかどうかを、まず先に判断をさせて頂きます。ご了承願います。私が、その相談に応えられるようであれば、この先どのような考え方で相談に応えて行くか、方針を示した返信を差し上げます。
⑤次に、あなた様が、その方針に同意して、相談を依頼するかどうかを判断願います。指示的な内容もあります。方針を、ご理解頂き、お決め下さい。また、キャンセルをされる場合は、ここで、お申し出願います。ここまでは仮相談扱いとなります。無料で対応します。
※キャンセルされた場合、新たな別件であっても今後お受け出来ません。ご了承願います。
⑥双方で合意の確認が出来ましたら、本相談に入ります。(ここからは有料となります。)
⑦メールカウンセリングは1件当たり、メール交換3往復を基本とします。料金は5000円です。後払いです。指定の銀行口座に振込み願います。口座番号をお送りします。(支払い方法は銀行振込のみとさせて頂きます。)保護者の、ご依頼がない未成年の利用は出来ません。また、追加の、ご相談については1回あたり2000円です。但し、3回迄とし、追加相談については、先に行った本相談の入金確認後に、お受けする形となります。
⑧振込みの際、入金確認のため、個人名を伺います。ご了承願います。貴方の個人情報やプライバシーは厳守します。カウンセリング終了後、頂いたメールは全て削除致します。また、お互いのプライバシー保護のため、OfficeBloomではメールアドレス以外の住所等詳細については会員様以外、非公開とさせて頂いております。ご了承願います。
⑨入金の確認メールをお送り致します。領収書として保管願います。メールによるカウンセリングについては、これで1件完結となります。
■キャリアカウンセリング ■就職指導 ・人生相談を希望される方へ
メールによる心理カウンセリングと、同様な流れになります。料金も同じです。
就職指導については添削指導が加わります。興味のある方は、お問い合わせのメールで、詳細を、ご案内します。