アートセラピー
アートって何?

皆さんは芸術、つまりアートとは、どのようなものだと思いますか?私はデザイン学校の教師として、長く芸術に関わってきました。様々な解釈があるかとは思いますが、今はシンプルに考えています。芸術とは何かと問われれば、それは「定義 […]

続きを読む
アートセラピー
家屋画の面白いところ

私のアートセラピー(芸術療法)における家屋画法では、特に家庭や家族に関わる、クライエント(来談者)の性格判断を行っています。その中から、面白いパートをいくつか紹介します。今まで多くのクライエントに対して、自分がイメージす […]

続きを読む
カウンセリング
行きたいところリスト

皆様は日々の暮らしの中で余暇をどのようにお過ごしでしょうか。気分転換となるような過ごし方は、とても大切な時間です。私が行っている余暇の楽しみ方を、ご紹介します。私は予め、行きたいところリストなるものを作成をしています。そ […]

続きを読む
カウンセリング
日々是好日

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。毎年元旦になると、頭に浮かぶ言葉があります。それは「日々是好日」と言う言葉です。有名ですから座右の銘にされている方もいるかと思います。この言葉は唐末期の禅僧 […]

続きを読む
アートセラピー
コンプレックスハーモニー

色彩やカラーコーディネートの配色用語である、コンプレックスハーモニーと言う言葉を用いて、単に色彩に限らず、世の中で見られる人間関係の不思議な調和や組み合わせを考察してみます。そもそもコンプレックスハーモニーと言う言葉の意 […]

続きを読む
アートセラピー
共通イメージと描画

我々は視覚を通して様々な情報を得て、それを知識や認識として行動や思考に移す事が出来ます。さて、我々が視覚から得た共通イメージとは何でしょうか。描画を例に説明します。それは大半の人が共通したイメージとして認識する形体や画像 […]

続きを読む
カウンセリング
あるがままに生きる。

人生においては、時に、なかなか解決されないような悩みが生じ、それが頭から離れず、眠れない日々が続き、体の不調に繋がることもあります。特に人間関係、病気、介護、仕事、学校など、日々の生活や環境の中で生じる諸問題についての悩 […]

続きを読む
アートセラピー
アートセラピーの効果

お問い合わせの中で、アートセラピーって何?どんな効果があるのか?と言った質問が多いので、お答えをします。もちろん施術者によって様々な見解があるかと思いますので、私見でお答えをします。具体的な描画によるアートセラピーの詳細 […]

続きを読む
カウンセリング
心変わりは悪いことか?

最後まで一貫して何かをやり抜く事や恋愛や人間関係を永遠に保つこと。そのような目標の達成や終わりのない人間関係が築けたならば、どれほど幸せなことでしょう。実際、私達の人生では、目標に到達できなくて途中で諦めや挫折を経験した […]

続きを読む
アートセラピー
追いかけられる夢の意味

今まで多くの夢解釈を行ってきましたが、その中でも、何かに追いかけられる夢、落ちて行く夢、飛んでいる夢が特に多かった依頼でした。それらの夢の意味を簡単に説明します。その前に、私の行う夢解釈は、人の潜在意識を考察した一般的な […]

続きを読む